ゑーランドか、無か。-Ruland or nothing.
この前はアルテガGTを書いたけれど、それの続編! 前の記事はこちら:ヘンリック・フィスカー産まれの兄弟、アルテガGTを撮った [...
2021年の最初は…アストンマーティンではなく、アルテガのスポーツカーであるアルテガGTの話題から始めよう。 …今年もよろしくね...
時間が過ぎるのはあっという間で、つい月1くらいの更新になってしまっています。 今日は閑話休題。ちょっと閑話休題が過ぎるかもしれな...
秋と言えば何でしょう。「の秋」を付ければなんでもそれっぽくなるのが秋の特権。 2020年10月31日(土)・11月1日(日)の2...
10月7日から10月13日の間、大阪にある阪急百貨店うめだ本店でアストンマーティンDB5が展示された。 これは、同期間に阪急うめ...
Twitterをご覧の方はご存知だと思いますが、1週間ほど東北地方へツーリングへ行っていました。 顔ぶれは…ポルシェ904、ロー...
じつは入院中です、ヴァンテージ。ブログとかTwitterにあんまり出てこないと思ったらそういう事な訳だ。 ついに壊れたか!やはり...
今日はフェラーリの話をしてみましょうか。 アストンと一緒に「欧州の高い車」として分類される事もあるイタリアの自動車メーカー(をや...
アストンをコーンズで取り扱っている訳ではありませんが、面白い話だったのでちょっと調べてみた。 私は基本的に会員制サービスというの...
アストンマーティン、V8ヴァンテージのモデルライフは約12年。人間で言えば小学校を卒業するほどの長い時間。干支も一周して兎に帰っ...
皆さんごきげんよう。いかがお過ごしですか。 久々のブログ更新、今日はヴァンテージのエクステリアの話をしましょうか。 ヴァンテージ...
今回はあまり車に関係無いと言えば無い、しかし車載動画撮影に活躍しているDJIのアクションカメラ Osmo actionの予備バッ...